白ゆりが経営する「進学塾作人舘」では「春のお試しプラン」申込受付中です!
お試しといえども、最初にきっちりとヒアリングをし、お子様にあったオーダーメイドカリキュラムを作成します。
そして、
今年の春から中学校の教科書が大きく変わります。
『え?教科書改定で何がどう変わるの?』
教科書改訂により中学生の学習レベルが段違いに変わります
具体的には、
1.論理的思考が重点ポイント
「思考力・判断力・表現力」の育成に重点が置かれます。テストにおいても日常生活に知識を生かす問題、他教科と連携させた問題、対話文を使って論理的に考える問題など、単なる知識の有無だけでは解けない問題が増えてきます。
2.英語の質・量が大幅UP
特に英語は量的にも大幅アップ、質的にも難化します。小学校で学習したとみなす600~700語と中学校で学習する1,600~1,800語程度の新出語を扱い、英検準2級~1級相当のものもあります。高校で習う英文法「現在完了進行形」「仮定法」「原形不定詞」「感嘆文」等が新たに加わります。
教科書の難易度があがると、学校の授業だけでは厳しくなってきそうです。。。
来たる教科書改定に備えて、あなたにぴったりの塾を探してみませんか?
ご興味のある方は、コチラをご覧ください。
※作人舘盛岡教室のwebサイトにとびます。