現在、劇場版「るろうに剣心」の続編である第2作目『るろうに剣心 京都大火編』が大ヒット公開中の
大友啓史監督は、すでにご存知の方も多いと思いますが、
岩手県盛岡市出身。盛岡市立上田中学校、岩手県立盛岡第一高等学校卒業!なんとΣ
私は最近知りました。(^^;)超有名 龍馬伝も見ていません。
アニメ「るろうに剣心」がとても好きだったので劇場に行ってみると、監督は岩手の人だと知ってなんだか棚ボタな気持ちでした(?)
佐藤健君が試写会で言っていたと思うんですが、「ハリウッドにも通用する超大作!この映画は日本の映像革命です!」
の言葉通り、凄まじいスピードで的を切っていく剣心の迫力ある映像や、スケール感!CGも違和感が殆どなくて、火!水!火炎!!大嵐!と次々にド迫力な映像がきて、とても見応えがあって凄いな~と関心しきりです
今回、宿敵「志々雄真実」役に藤原竜也を抜擢されましたが、あまりにも完成ビジュアルが漫画に近くて本当に驚きました!Σ(っ゚Д゚;)っ
映画全体の完成図を頭の中で作り上げて形にする。本当に尊敬する仕事です。
こんなに素晴らしい監督が岩手県の出身で誇らしいですね!( ´∀`)←ちっとも知らなかった人
斬新な撮影方法をいくつも生み出して、業界でブームとかにもなったらしいです。(wiki調べ)
第三部作目はスピード公開で来月上映のようです。楽しみ!