日本各地で豪雨災害が相次いでいる状況です。
豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
年々雨量が増し、気温が上昇し、地震や台風が発生する頻度もあがり、
人間を含めた地球上の生物が、その変化に慣れ、順応し、都度対応していくしかないのかなという気がします。
今回はたまたま無事だった人も明日は我が身、対策と心構えが必要です。
私が子供の頃、台風や豪雨は南に住む人たちを悩ますもので、北の住人には、ほぼほぼ無縁のものでした。
なので、たまの大雨の日には、長靴と雨合羽を着て雨にうたれながら稲妻に見惚れていたりしたわけですが。
今や北の大地にも台風や豪雨は普通に発生するので、そんな悠長に構えていた昔が嘘のようです・・・
そんな雨の日の思い出の長靴ですが、大雨の避難時に長靴はNGなんだそうです!
万が一雨で街が浸水してしまうと、長靴に水が入って重くなり、身動きが取れず逆に枷になってしまうから。
むしろ濡れてもスニーカーがいいそうです。(強めの雨なら長靴が便利ですけどね、境界がわからないかもですが・・・)
いざという時に、冷静に行動できるよう日々情報収拾と対策をしていきたいですね。